千葉県市原市 外科 内科 皮膚科 アレルギー科 婦人科 スポーツドクター 食習慣・運動習慣改善指導

Slide One
Slide One
Slide One
Slide One
previous arrow
next arrow

ブログ 一覧 (カテゴリ:ランニング)

今までの ブログ の一覧です。

2022年12月29日(木)
2022年12月09日(金)
2022年12月03日(土)
2022年12月02日(金)
2022年12月01日(木)
2022年11月27日(日)

年末の休みに入って初日の28日、7キロ当たりで左ハムストリングスを痛めてしまいました。ひどくはないようですが同部を押すと痛みがあります。ごくわずかな肉離れかもしれません。マッサージとストレッチを施しました。

翌29日、ストライドを延ばさなければ走れることに気づいて、キロ6分弱のペースで何とか8キロを走る。

さらに30日、距離を伸ばして20キロ走る。ペースは5分32秒まで上がった。

この休み期間中に40キロを走ることが最終目的ですが、その前に30キロを走っておかなければなりません。コロナ禍以降走った最長距離は、いすみマラソンの準備過程で走った26キロです。30キロは最近のヴィネにとっては未知の距離。
 今日は曇り空で気温も上がりません。気持ちは上がりませんが幸い風がないのが救われます。スピードは5分25秒程度と思って出ましたが、意外や足が動きます。淡々と走って16キロまでで平均5分12秒でした。15~16キロは4分59秒と、ちょっと調子に乗りすぎたか?直後に右のふくらはぎに痛みが走りました。いすみマラソンの2日前にも痛めた右ふくらはぎですが、ちょっと場所がずれていて関節からは離れています。大事には至らない気がしました。
 さてこれからどうするか、Uターンして岐路に着くか、それともゆっくり様子をみつつ30キロ走るか?ヴィネがとったのは後者。痛みは強くないのでペースを落として予定したコースを行きました。何とか30.2キロを走りました。

しかしどうにも怪我が多すぎます。今後の練習にも不安を残すし、本番レースでもやっちゃうんじゃないかと不安がよぎりますわ。

いいね (6 )
読み込み中...

昨日のランで少しハムストリングを痛めてしまいました。ランニング中に珍しく左のハムに痛みが走りました。スピードダウンして残り7キロ、トータル14キロを走りました。今日は予定では20キロ超のつもりでしたが、まだハムが痛い。しかし走らないのは罪だ。

ショートストライドにすれば痛みはあまり感じないので、ゆっくりキロ6分で9キロ走った。

年末年始に走り貯めして、最終的には40キロを走って見たかったが、ちょっと無理そうです。しかしスピードを抑えてなら何とか走れそうなので少しでも距離を稼ぎたいですねえ。

やはり年齢とともに次から次へと怪我が発生しやすくなっています。来月末の館山は記録狙いは無理かもしれない。

いいね (5 )
読み込み中...

程よく冷え込み、風邪も強くない絶好のランニング日和。

いつも「今日はゆっくり行こう」と思って出るのですが、走っていると「あれ、こんなに速いの?」と時計を見て思ってしまいます。となると欲が出てそのままの勢いで走ってしまいます。
  今日は昨日よりもスピードがあります。これまでは前半が抑え気味で後半意識せずとも上がっていく感じだったのですが、今日は前半から勢いがありました。結果的に14.5㌔を1キロ平均4分39秒で走ることができました。(最速4分12秒)ゴール直前右ひざ裏に痛みが走り、立ち止まってマッサージしましたが、その後大事に至らず。

あぶねえ、あぶねえ、調子乗っていると好事魔多しです。用心しないとなあ。

いいね (6 )
読み込み中...

日本列島を等高線が7本も乗っかっています。午前中は強い北西の風が吹くとの予報です。

今日の目標はガーミンウォッチつけての最長距離、25キロ超です。コロナ流行後の最長距離でもあります。しかし風がヴィネの気持ちを萎えさせます。前半中盤はむしろ追い風が多く、走りやすいかもしれませんが、最後の8キロはずっと向かい風が予想されるので、途中で気持ちが続かなかったらその時点で帰宅方向に切り替えようと思って家を出ました。

抑えていこうと思っていたのですが、追い風などもあって、12キロまではキロ5分を切るペースになっています。ここから6キロはさらに追い風を受け、地点折り返しからゴールまで8キロの向かい風となるルートに入ります。体調が良さそうなのでとりあえず行ってみます。

すると大体キロ4分45秒で快調に走り続けられたので、予定通りのコースを最後まで行きました。そして折り返しから・・・・・

あれ?なんとキロ4分40秒前後で行くじゃありませんか!以前からこのコースはフラットなのに折り返し後なぜかスピードが上がるのですが、それが向かい風の時でもそうだとは・・・・。うれしい気持ちはあるんですが、ヴィネの心理の中で知らず知らずに記録狙っているんじゃないかと思います。

まあどっちにしてもいいです。今日は最長距離26キロ(平均キロ4分48秒)を達成して大満足の一日でした。

(ラン後の感想:結構足に疲労がたまっている~)

いいね (8 )
読み込み中...

いすみマラソンに向けて、練習で次第に記録を伸ばし、おりゃあ!という気持ちでいたところ、二日前にハムを痛めて悪あがきした末に不参加となったヴィネです。

その後ワクチンも打ったこともあり、昨日は5日ぶりに走りました。キロ5分40秒を少し切るペースで、まあこのくらいがハムにも負担にならずにいいんじゃないの、と思いました。

さて今日は、5分15秒当たりで行こうかなと思っていたら、時計を見るとキロ4分45秒ペースになっていました。息も苦しくないし、いったいどうしたことだろう?4日休むことが超回復でもししたんでしょうか?。

調子に乗って今日は15キロ行っちゃおうかと思ったとたん、ハムに違和感!即ペースダウンして自宅に戻りました。寝た子は起こさないようにして練習量を増やすような匙加減が必要です。

いいね (9 )
読み込み中...

 昨日のPRPが奏功したのか、今朝起きた時は治ったんじゃないかとさえ思いました。
 アンディの散歩もつつがなく終え、どの程度直っているのか試しに通勤ランをしてみました。
 「試し」なんだからゆっくり走ればいいのに、「4分半で走れれば明日の大会はGOだ!」と、さらに上を目指そうとの欲が出ました。1,2キロと違和感あるものの普通に走れて、3キロ目で4分34秒。しかしその後違和感が小さな痛みに変わりました。

 「昨日のPRPは少し場所がずれたかもしれない。本当の痛みの震源地はここだ!と探り当て、ここにPRP追加すれば完全回復するかもしれない。」仕事中にそんなことを考え、仕事終わってPRP追加治療をしたのです。

 監督やコーチなら絶対休ませる選手の体調に相当するはずなんですが、抑える人がいないと、もう手を付けられなくなった暴れ馬状態。PRP注射して2時間後に帰宅ランに向かいました。なんとその時の暴れ馬の頭の中には「一瞬でいいから最速のスピードで走ってみよう」と狂気の沙汰。

 スタート直後から4分50秒で走り、3キロ目には4分16秒に達しました。ここでよしておけばいいのに「もう1キロ同じペースで」と、どこまでアホなんでしょうか!
 違和感が痛みに変わりスピードダウン。ああ、それなのにいまだに「この痛みは本当の痛みなのか?」と疑う愚かさ。家にたどり着いてことの重要さにやっと気づいたのです。

 もうすべてが水泡に帰してしまいました。いい加減に失敗を成功の礎にしないとランナー人生を棒に振るでしょうねえ。

いいね (5 )
読み込み中...

 やっと体調が100%回復しました。
 今日は上りを一か所にして、ほぼフラットなコースを最高の走りで仕上げていこうとの計画。
 
 しかしその目論見は早くも1キロで暗雲が・・・・・、スピードが上がらないんです。
 2キロ、3キロと走ってもキロ4分30秒そこそこ。

 4日間体調がすぐれなかったことが、これほどにまでランニングのパフォーマンスを落とすものなのか?それだけランニングというのは日常生活では気づかない体調の変化に左右される繊細なものなのだと今更気づかされた次第です。つまりランニングは体調を詳細に判断する増幅装置のようなものなのです。外来で「どうですか体調は」と聞くと「変わりないです」という答えをよくいただきますが、あてになりませんね。

 まあ、今日いい走りができないのは仕方ない。明日、さらに明後日にはだいぶ回復するだろう。

 そんな期待をもって10キロに差し掛かった時、右大腿後面にズキンと強い痛みが走りました。思わず立ち止まりたかったのですが、2,30メートル先に数人の女性がグループで歩いています。
 「せめて彼女らとすれ違ってから」
 いったい何を考えているんだ、ヴィネは!

 すれ違った直後立ち止まって太ももの後ろをさすりました。結構痛い!大腿二頭筋もしくは半腱様筋をやっちまったみたいだ。少し肉離れをし起こしているのかもしれない。残り6キロを5分半程度のスピードでゆっくり走りました。

 これまで順調に練習を積めてこられたのに非常に残念です。腱の炎症ならPRPが効果を発揮するかもしれません。わずかな望みを抱いてPRPを打ちましたが、あまり効果を感じられません。いきなりドンとくる痛みは筋が切れていることを想像させます。切れていたらもう休養しかありません。日常生活で痛みが残るようなら参加見合わせのあり得るでしょう。
 無念!!!!

いいね (10 )
読み込み中...

 月曜日に、何となく体調がよくないことに気づきました。
 わずかにだるい。一日に3回ほど鼻をかむ。目のあたりに霧がかかったような感じ。風邪の前兆かもしれません。火曜日もそうでした。 
 水曜日になって少しよさそうだなと感じて走りに出ました。
 しかし日曜日に太ももの筋肉をアップすればもっといい走りができるはずと考え、レース前だというのに4分体操を再開しました。そのせいで大腿の内転筋に筋肉痛が発生してしまって、まともなランができません。最終的にはキロ6分にまで落ちてしましました。

 その後はひたすら休養に当てました。こういう時は寝るのが一番ですからひたすら寝ました。
 そしてやっと今日になり99%回復したようです。残り1%は明日になるまで用心のためにとっておきます。

 ヴィネはこの2年間で、何度か突然39度の高熱を出すことがありましたから用心です。

いいね (6 )
読み込み中...

今日も又新しいアディゼロで走ってみました。気温はちょっと暑かったのと、風もややきつい条件です。気になっていた右ふくらはぎの痛みは2日間の休養でほぼ回復しています。

新アディゼロは初めて履いた時に足の甲の締め付け感が気になりましたが、今日はそれほどではないです。
 当然記録は狙っていたので初めからそれなりに飛ばしました。前半非常にいい調子で5キロ21分18秒、10キロ43分29秒。このままいけば1時間31分が出てもおかしくはありません。

ところが中盤で記録が上がりません。やっと調子をあげたのは17キロからでのころは全てキロ4分15秒以内で走ることができました。足首がよく回転している感じがありました。

ゾーンに入ると足首の動きは自然とこうなるのかな?と感じました。これからは足首の自由度の高い回転ができればいい感じで走れるような気がしました。

さてレースでは新旧アディゼロのどっちを履こうか悩みます。
以下は今日の記録とカッコ内は3日前の記録。今日は新アディゼロで、3日前は旧アディゼロです。

5キロ  21分18(22分46秒)
10キロ 43分29秒(45分40秒)
 ハーフ 1時間33分13秒(1時間34分12秒) 今日の後半の落ち具合がよくわかります。

3日後の水曜日にまた旧アディゼロでどんな走りになるか見てから判断しようかと思います。

 

いいね (5 )
読み込み中...

新聞、にランニング大会がこの3年間のコロナによる中止などの影響で、今年大きな変化がみられるという記事がありました。

まず大会参加者の激減。中には定員割れの大会もあるとか。この3年間で走るのやめちゃった人も多いんでしょうねえ。
 そして参加費の大幅な値上げ。コロナ前は1万円程度だったのが4,5千円は上がっています。中には2万円もする大会もあるようです。値上げの根拠はコロナ対策費用が嵩んだというのですが、中には「ムダ!」と思われる対策をしているところも少なくはないです。

例えばバナナ。これまでは山積みのバナナを勝手に持って行けたのが、なんと一本ずつビニール袋に入れて渡すというのだ。バナナは皮をむいて食べるんだからビニールは全く意味ないでしょう。スーパーコンビニでレジ袋廃止しているっていうのに、環境負荷へ逆行もしています。館山マラソンでは楽しみだった豚汁が中止になりました。豚汁でコロナ感染なんかおきっこありませんよ。

いったい誰がこんなバカげた対策決めたんでしょうか。おそらく大会運営委員会見えない何かに忖度して、根拠説明できなくても何から何まで「感染予防のため」といって行動とれば「あー、ここの大会はちゃんとやっているんだ」と思ってもらえると考えたんじゃないでしょうか?もしかすると、記録証はスタッフが手袋して手渡したり、外なのにフェイスガード付けたりしていないでしょうねえ。

いいね (12 )
読み込み中...

最新の記事

カレンダー

Calendar Loading