千葉県市原市 外科 内科 皮膚科 アレルギー科 婦人科 スポーツドクター 食習慣・運動習慣改善指導

Slide One
Slide One
Slide One
Slide One
previous arrow
next arrow

新着情報 一覧

今までの 新着情報 の一覧です。

中学受験の記事を新聞で見ました。そこにはある学校の受験会場(教室)の写真もありましたが、ヴィネはそれを見て笑ってしまいました。

なんとその教室では、一人ひとりの机が透明のパネルで3方向仕切られているのです。そしてその説明に「飛沫防止の仕切りを設置した机で試験に臨む受験生とN95 マスクを着用した教職員」とありました。

コロナ感染の形態とコロナ対策について、もう理解がごちゃごちゃになっている気がしました。確かにパネルは飛沫感染予防に役立つと思われます。しかし受験会場はみんな黙々と試験問題を解いているのです。試験が始まってから一言も話をしないで試験wの終えて教室を離れる生徒がほとんどでしょう。その生徒が飛沫を飛ばすことなんてありえません。しかも生徒はみんなマスクを着けているのですよ。それで十分じゃありませんか。
何度も言いますが、コロナ感染経路の主体はエアロゾルです。だから本気でコロナ対策をするなら、この教室に有効な換気システムを取り入れるべきなのです。

さらにちょっと気になるのは、試験が終わったらこのパネルを消毒するのでしょうか?すごく無駄な作業ですし、人件費や消毒薬の無駄遣いになります。おそらくこの学校は受験だけでなく、普段の授業でもこのパネル使っているのでしょうねえ。うっとうしい~!

今の中学受験は、知識やパターンで回答できる問題なんてあまりありません。日ごろから好奇心を持って自ら考える生徒を取りたいと学校は考えています。したがって普段身の回りで目にする事象を扱い、物事を科学的にとらえる姿勢を問う問題も多いのです。

なのに、先生!
先生も単に世間で取られている対策をそのまま踏襲するのではなく、自ら考えてください。仕切り版もマスクも手洗いも消毒もすべて飛沫感染予防です。そこばっかり何重にしても冗長なだけです。学校全体として有効な換気システムに投資するべきなのです。

一か月ほど季節が前倒しとなっている今年の春です。今日も実にすがすがしい天気です。

ところが愛犬アンディー君は昨日から走りに精彩がないです。走りも遅いし、頻繁に前足をハの字に広げて「そっちに行きたくないよ」と抵抗を示します。じゃあどっちに行きたいのかと意思を確認するも、行きたい方向がない感じです。結局調子が悪いのか走りたがらないのかわかりません。
彼のことだから走らずに餌にありつこうという魂胆ではないかと考えて、いったん家に帰りました。そして餌を食べた後、またランに出かけましたが、やはり走りたがりません。もう高齢の域に達しているので、毎日の6キロのランはこたえるのでしょうか?

こうなるとヴィネの走行距離にも影響します。ということで本当に久しぶりに通勤ランをしました。もうどのくらいぶりなのか思い出せないくらいです。高々2.5キロの通勤ランですが、気分は最高ですね。これからは日も長くなるので、できるだけ行きかえりランを取りいれていきたいもんです。

しばらく前になりますが、オンラインで読者の疑問に答えるという形で岡村信彦先生と西村秀一先生が回答してくれました。

テレビに出てくる専門家よりはずっとましな意見だったので、ここにまとめて掲載します

1,入店時の手指消毒は不要。単なるエチケット程度の意味しかない
2,手すりつり革、ボタンから感染は非常に可能性低いので気にしない。PCRで陽性だったという報告あるが、PCRでは死んだウイルスでも陽性になる
3,帰宅後すぐの入浴着替え消毒は不要。玄関に洗面を設置する新居の販売はまったく意味なし。それをテレビで報道するなよ(byヴィネ)
4,屋外ですれ違う相手がマスクをしていないときも気にする必要なし。はしかほどの強い感染力ないので。
5,一人での外食はOK
6,アクリル板の有効性は十分な高さや3方向あれば意味あるが、それでもエアロゾル感染には効果なし
7,入店時の検温 あってもいいけどそれほど重要でもない。サーモグラフィーは外気温に左右されやすい
8,帰省は移動が悪いわけじゃなく、その先で何をやるかが問題。例えば旧友との宴会はよくないが、祖父母に合うのはOK
9,オンライン授業はやめるべき。リスクは学校での授業ではなく、課外活動にあるから。
10,五輪開催は競技だけなら可能だがそれに伴う国威発揚とか経済効果を考えた活動が付随すれば感染の機会が増えてくる
11,共有する電話の消毒は不要
12,店員が手袋することはだれのためにするかを考えること。客のためならやる必要性なし。自分のためなら勝手にやりなさい。
13,マウスシールドは全く意味ないのでやめなさい
14,野外スポーツの観戦では感染の機会は少ないがその後の盛り上がりが問題。
15,マスク付けないランナーの近くにいたときでも感染性はない

ほとんどヴィネと同じ館g萎えでした。どうしてこういう考えが広がらないのか、それは国民へのメッセージがないからです。ヴィネは特に15を強調したい。

 

東京五輪・パラリンピック開閉会式の演出責任者が、開会式に出演予定のお笑い芸人、渡辺直美さん(33)の容姿をブタにたとえて「オリンピッグ」とする案を提案して、同席の委員が反対して取り下げた問題。ギャグとしても低レベルすぎ、週刊誌が取り上げなければ埋没したであろう。つい先だっては女性蔑視発言を繰り返した組織委員会会長の辞任。果たして日本には五輪・パラリンピックを開催する資格があるのだろうか?
コロナが収束しない中での開催に世界からも反対の声が上がっている。タイや韓国では開催に反対する人が9割を超えているという。しかしヴィネはコロナ抜きにしても日本には五輪・パラリンピックを開催する資格がないと思っている。

今回の二つの問題以外に、IOC委員で国際陸上競技連盟(IAAF)前会長のラミーヌ・ディアクに対し贈賄工作をしたという疑惑が上がり、前JOC会長が(日本じゃなく)パリで訴追されることとなり辞任している。さらにはいったん決まったエンブレムも盗用の疑いが上がって変更となった。開催前にこれだけのスキャンダラスな問題を抱えて、開催する意義があるのだろうか?

「人類がコロナウイルスに打ち勝った証として」ですか??まだコロナウイルスに対して何の対策も取れていないときに、どうして過去形でこんなことが言えるのでしょうか?当然何も対策取れていないわけだから、開催延期したときに「完全な形として」開催することを宣言しましたが、できなくなりました。
唯一常識的な判断は、海外からの一般客をあきらめたことです。そんなことしたら、東京都の医療はほぼ崩壊するといって間違いなしです。東京都医師会員がほっと胸をなでおろすのもわかります。
もう五輪・パラリンピックによる経済効果は期待できません。(もともと過去の大会においても一時的な経済効果しかないという統計が出ている)これ以上石にかじりついてもやろうとすれば、さらに傷口は大きくなり、日本の経済は立ち直れなくなるんじゃないでしょうか?

そもそもこんなことになったのは五輪・パラリンピック誘致の際に「福島原発は完全にアンダーコントロール」と世界に大ウソをついたことに始まっています。事故から10年もたつのに、原発は完全にコントロールできない状態になっているんですから。

選手や五輪・パラリンピックを楽しみにしている人たちにとってはぜひ開催してほしいという気持ちはわかります。しかし五輪・パラリンピックを開催・運営していく中枢にいる人間があまりにも汚すぎます。

コロナで走らなくなったランナーへの警報です。

突然汗が出なくなる病気があります。汗が出なくなれば体に体温がたまって熱中症になりやすくなります。走ることはもとより、夏の外での活動も命の危険になります。この病気の名前は特発性後天性全身性無汗症(AIGA)です。特発性というのは、原因がわかっていないということを威厳を保ちながらかっこよく表現した医学用語。この病気は指定難病にもなっています。

今まで運動をしていた人がコロナ禍で運動する機会が失われて、運動再開した時などにも発症しやすいといわれています。コリン性ジンマシンと診断を受けていた人もその可能性があります。

治療法は入院してステロイドのパルス療法です。結構大変ですが、こんなことでランニング愛が(AIGA)冷めないでほしいものです。

先日ワクチンのアナフィラキシー反応についてコメントしましたが、その後さらに疑問が膨らんできました。

というのも、ポリエチレングリコール(PEG)に対するアレルギーがある人が、今回の予防摂取に含まれるPEGに再度暴露されるとアナフィラキシーが発生するとのことです。しかしPEGは多くの化粧品やシャンプーせっけんなどに含まれています。今回アナフィラキシーを発症した人が、過去にPEG含む商品を使って具合が悪くなったことがあるのかどうか聞き取れば、その関連性があるかどうかすぐわかることです。そんなこと簡単なんですからすぐやっちゃえばいいのに。国民に正しい情報を発信しようと思うならまずするべきでしょう。

しかしヴィネは考えました。今回のワクチンにどれだけの化学物質が入っているのかわかりませんが、今までその化学物質に暴露したことのない人が、一回目の注射で暴露して、2回目の注射で再暴露して副反応が出ることはないのでしょうか?

視聴者の疑問(コロナの問題)に答えるという番組があります。答えるのは感染制御学を専門とする教授。

自宅待機になった時にどんなものを食べたらいいか?という質問に
「カップヌードルやパン、それにエネルギー源になるチョコレートやお菓子なども必要です」
ヴィネはその回答にのけぞりました。東日本大震災の時に避難生活をした人たちが最も必要とした薬は下剤だったのです。つまり避難生活で手軽なパンとかカップヌードルやおにぎりで腹は満たされたけど繊維不足で便秘になったのです。自宅待機している人は運動量が減ってむしろカロリー制限をしなければならないのに、チョコやお菓子とは…、情けなくなります。
実際リモートワークでお菓子の量が増えて体調が悪くなったという人が外来で言っていました。

対案はあるのかよ!とむきになる人へ、ヴィネのおすすめはナッツとドライフルーツです。栄養的にも優れているし繊維も多い。長持ちもする。もちろんナッツは塩抜きですよ。塩なんてどこでも取れますからあえて抜いておきます。まあ、ここに人参の一本でもあれば完璧ですね。

それと「夫が鼻を何度もかむのですが、そのあと手洗いも消毒もしてくれません、どうしたらいいでしょうか」この夫は感染者ではないです。
回答は「やはりウイルスをまき散らす可能性がありますので、鼻をかむたびに手洗い消毒は必要です」
おそらく質問者さんの家庭では今晩夫婦喧嘩でしょうね。あくまで確率の問題ですよ。旦那が花粉症なら全く必要のない行為です。もし旦那が感染者もしくは風邪でも家庭内で隔離するべきです。また鼻をかむときに出てくるエアロゾルに対しての対策には触れないのですか教授!感染の主体はエアロゾルですよ。

新型コロナ感染拡大対策でとっている緊急事態宣言ですが、このところ東京の新規感染者が微増しています。しかし政府は3月21日に宣言解除する方針を宣言しました。首都圏だけ緊急事態宣言を延長したのは、延長することによって東京での新規感染者が200人は切ってくるだろう。できれば100人以下にしたいと思っていたのではないでしょうか?
これ以上経済を停滞させられないというのが本音で、おそらく分科会も医学的なことだけで政治家を説得するは無理だとあきらめたのでしょう。

このままいくと4月にはまた1000人規模の感染者が出そうです。変異株も出てきているし、ワクチンの予防効果も限定的になりそうです。そう思うと本当にこの緊急事態宣言の間無駄にしたなあというのがヴィネの本心。
だってこの期間やったことって今までのことと同じじゃん。3密回避とかマスク手洗い消毒なんて、ほとんど個人の努力に期待しているだけじゃん。政府としては何も考えていないと同然というのがヴィネの主張。換気がそんなに重要だと思ったら、窓開けるだけの原始的な方法じゃほとんど効果ないでしょう。どうして換気や排気システム導入に補助金ださないんかなあ。AIが「紫外線は有効」と対策の上位に位置付けているのですよ。どうして紫外線照射装置を導入するのに補助金出さないんかなあ。休業補償は非常に不公平感の大きいムダ金だったよなあ。それをお店の感染対策に使うべきだったんですよ。

それと野外ではもっと自由な行動取らせてよ。ほとんど感染の機会はないんですよ。お花見全面禁止ではなく、ある程度人数や時間を制限した花見を実験的に許可するべきですね。そうしないと次への展望が開けません。接待受けて国民の疑惑を招いたり、逃げの国会答弁に頭使ってないで、ちゃんと仕事しろよ。

拙宅の愛犬アンディー君は超早食いです。わずか50秒で食事が終わってしまいます。食べ終わると人の食べているのを欲しがり、食事中のヴィネの傍らにお座りして、じっとこちらを見つめています。「もっと味わって食べればいいのに」と思うのですが、これが習性なのでしょうか。
その早食いを治すために考案したのがこの筒形食器です。
  この中に餌を入れて。筒が回れば中からエサが出てくる仕組みです。ヒントはアドベンチャーワールドのパンダ彩浜のホワイトデープレセントです。穴の開いた竹筒にビスケットやニンジンを入れておいて、それで遊んでいるうちに穴からプレゼントが出てくるという仕掛けでした。
結果は大成功で、食べるのに5分以上かかりました。しかしパンダと違って、これをうまく扱うことができず、ただ鼻で押して転がしているだけなので、どんどん前に進んで行き止まりになったり陰の方に押し込んでしまったりしちゃいます。また床一面を唾液で汚します。もう少し改善の余地がありそうです。                                        

訪問診療の車の中で聞いたテレビ番組で、コロナワクチンでアナフィラキシー症状を呈するのが女性に多いことについて、ある専門家が化粧品に含まれるポリエチレングリコール(PEG)という成分が注目されていると話していました。この成分を含む化粧品を使って過敏反応を起こしたことのある人は一応注意しておいたほうがいいとのことですが、キャスターかだれかが「そのPEGが含まれているかどうかってどうしたらわかるんですかすか?」と質問した時にこの専門家は馬脚を現しました。
「商品の裏側に必ず書いてありますから見てください」

化粧品の成分表示は化粧品のボトルそのものには書いてありません。パッケージに書いてあるのです。これが実は問題なのです。つまりパッケージを取っておく消費者なんていないからです。消費者は使うときにパッケージは捨ててしまいます。だから皮膚トラブルになって病院に来た時に、医者はどんな成分が入っているのか確認できないのです。

また一般に化粧品と思われているものは「薬事法」により、「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」のどれかに分類されます。そして全2者は成分が表示されていますが化粧品は表示の義務がありません。さらにPEGは石鹸、シャンプー、リンス、ヘアケア商品にも含まれることがあるので、女性が使ういわゆる化粧品だけ注意していればいいというものではないのです。

この専門家は男性ですが、実際の日常生活のことは関心なく、仕事の上で必要だったから断片的に入手した知識だけでテレビで発言したのでしょうね。