千葉県市原市 外科 内科 皮膚科 アレルギー科 婦人科 スポーツドクター 食習慣・運動習慣改善指導

Slide One
Slide One
Slide One
Slide One
previous arrow
next arrow

8月は522キロでした - ブログ

8月の走行距離は522キロでした。

月間走行距離500キロ超は10年ぶりくらいではないでしょうか。しおれだけこの夏は気合が入りました。

今年の夏も非常に暑かったですが、ランは主に朝と夕方に分けて走ったので、日中の暑さは回避できました。それでも真昼間に走ることもありましたが、それほど暑さを感じることはありませんでした。たまたま風があったとか日影があったとか、雲が多くて直射日光が遮られたとか理由はあったのですが、それだけでは説明がつかない気がします。ということは、暑熱順化できているのか?とも思いました。

思うんですが35度くらいあっても、30分以内なら熱中症はならないのではないでしょうか?熱中症は長時間高温多湿の環境にいるときに起こしやすく、30分程度のランニングなら起こしにくいのではないか?最も暑さに慣れた体作りというのが一番重要ですけどね。

外来で話を聞いていると、暑いという言葉を聞いているだけで体を動かさない人、外に行こうとしない人、少し汗かくだけで塩タブレットをなめる人などなど、ヴィネからすると「違うだろう!」と叫びたくなる人がほとんどです。そういう人にいろいろ言っても受け入れないので何も言いませんが。

最低でも一日1回はびしょびしょに服が濡れるくらいの汗をかいてほしいです。

いいね (まだ評価がありません)
読み込み中...

カレンダー

Calendar Loading